会社案内
社是
顧客第一 感謝奉仕
経営理念
お客様の喜ぶ姿がみたくて、心のこもった料理と、心のこもった最高のサービスと、
気持ちの良い環境を常に提供します。
弊社は昭和28年10月(1953年)に発足以来、食堂の近代化に取り組むと共に飲食産業の道を拓くために積極的に店舗展開を進めて参りました。社是並びに、経営理念の基、「顧客第一 感謝奉仕」の心を忘れることなく、より豊かな食事の提供をモットーにお客様の満足を大切に心掛けながら飲食業一筋に歩んで参りました。平成21年11月(2009年)には、新たに介護事業に参入し、地域貢献、社会貢献を目標に事業に取り組んで参りました。社員一人一人が企業に参加し、サービス機能の充実、技術の向上に努め、社会の発展に貢献できる喜びと誇りを持ち、更に全員の力を集結して企業の発展と未来のために尽くして参る所存です。
何卒、株式会社和光の営業理念をご理解いただき、皆様の益々の力強い協力と、ご支援を切にお願い申し上げます。
代表取締役社長 窪田 袈裟登
会社概要
会社名 | 株式会社 和光 |
---|---|
代表取締役 | 窪田 袈裟登 |
所在地 | 仙台市宮城野区榴岡1丁目6-10 |
TEL | 022-291-0203 |
FAX | 022-291-1401 |
設立 | 1953(昭和28)年10月20日 |
資本金 | 4,000万円 |
従業員数 | 70名 |
事業内容 | 飲食事業、介護事業 |
主要取引銀行 | ㈱七十七銀行、㈱仙台銀行、杜の都信用金庫 |
主な取引先 | 仙台ターミナルビル株式会社 ぼんてん事業本部・フランチャイズ事業本部 株式会社CareNation 株式会社寿美家和久しげよし |
会社沿革
1953年10月 | 株式会社和光 設立 ㈱丸光食堂部の営業開始 |
---|---|
1978年03月 | エスパル地階 郷土料理みやぎ乃 開店 |
2011年04月 | やどかり弁当 配達開始 |
2014年06月 | ぼんてん漁港仙台東口店 開店 |
2014年10月 | ぼんてん漁港長町店 開店 |
2015年02月 | ぼんてん漁港北仙台駅前店 開店 |
2017年03月 | ブルーミングケア仙台向山 開所 |
2018年05月 | ブルーミングケア仙台若林 開所 |
2018年10月 | ブルーミングケア仙台鶴ケ谷 開所 |
2019年05月 | ブルーミングケア仙台泉 開所 |
2022年07月 | しげよし仙台宮城野本店 開業 |
事業案内
飲 食
事業部
昭和28年、仙台駅前の㈱丸光にファミリーレストランを発足して以来、エスパルの開業と共に地階に「郷土料理みやぎ乃」を出店。その後、ぼんてんFC事業本部のFC加盟店として「長町店」、「北仙台駅前店」、「仙台東口店」を展開するに至っています。また、「仙台東口店」では介護事業部への配食及びやどかり弁当の配達も行っています。
郷土料理みやぎ乃

地元の食材を使った季節の郷土料理をはじめ宮城の地酒も取り扱っています。昼は旅行客に「宮城の美味い」を味わっていただき、夜は地元の常連客に愛される居酒屋の顔もあり、幅広い年代の方々にご利用頂いています。
ぼんてん漁港

漁港直送の新鮮が魚介が自慢の店内は軽快なビートルズの曲が流れる活気ある居酒屋です。「長町店」、「北仙台駅前店」、「仙台東口店」では昼時間に合わせてやどかり弁当を配達しています。
介 護
事業部
デイサービスは、介護保険法及び老人福祉法・社会福祉事業法に基づく通所介護事業所です。平成21年に「鶴ケ谷亭」を開所し、「若林亭」、「東勝山亭」、「なとり亭」と地域の必要性に応じて展開してきました。また、平成29年には「ブルーミングケア仙台向山」を開所し、医療(看護)連携や完全個室での宿泊環境を提供しています。
ブルーミングケア

ブルーミングケア
ブルーミングケアは、プライバシーに配慮した新築&完全バリアフリーの施設に看護職員を配置した24時間365日夜間対応型デイサービスです。
・ブルーミングケア仙台向山
・ブルーミングケア仙台若林
・ブルーミングケア仙台鶴ケ谷
・ブルーミングケア仙台泉